春の夜の月雑話
ニュースを見ても、ネットでも、電車でもカフェでもコロナコロナで辟易。
家路の途次、ふと空を見上げると、それはそれは奇麗な満月が出ていた。
何があっても月は満ちるし、空に輝くのだ。
見上げれば浮かぶ望 ...
コロナ対応でマリオットホテルグループがキャンセルポリシーを変更
旅行でも出張でも一番困るのがキャンセル。
予約しちゃうとキャンセル料がかかるので、日程を決めるのは慎重になる。
まして、今の時期。
新型コロナウイルスの影響がいつまで続くのか、どう変化するのか、さら ...
習近平国家主席『ウィルスは押さえ込んだ』
新型コロナウイルス発見以来世界が大変なことになってる。
そんな中。
習近平国家主席がいち早く
『ウィルス抑え込んだ』
とアピール。
もちろんがんばったのもわかる。
英語でしゃべる
忘れられない英語の授業がある。
高校一年生の時の、最所の英語の授業だ。
カッパみたいな髪型のハイテンションな先生が入ってきて、黒板にこう書いた。
『長い目で見てやれよ』
これを、簡単な言 ...
ごんべさんのあかちゃん
風邪ひいた。
どうも、昨日の夕方から喉がいたい。
以前なら黙殺するレベルなんだけど、赤ん坊が家にいると思うとそうもいかない。
家に帰る前に病院にかけこむ。
熱を測ると、微熱。
きょうはおとーしゃんがしゅき
そろそろ「たいきのパパの雑記帳」というのはやめて、別のタイトルにしなきゃいけないだろうか。
何しろ、今や「たいきとのはなのパパ」だ。
なかなか悩ましい問題だ。
とはいえ、私はたいきとともに父親として ...
『let it go』を歌えるように直訳してみた
(再生しながらお楽しみください)
ふり積もる白い雪
足跡も消える
誰もいない国
私が女王
心の嵐、吹きすさぶ
だめだった
もうおしまいね
...
エルサの父親が毒親であることについて(『Let it go』の翻訳と感想)
(雪山をひとり不安げに歩くエルサ)
The snow glows white on the mountain tonight.
Not a footprint to be seen.
今夜は山に雪が ...
のはなかぬいぐるみにかぶりついた
のはながバウンサーの上で身をよじって泣きまくって、とうとうバウンサーからおりた。
まあ、おりたというか、落ちたというか。
いわゆる転落したわけではないので、おりたということにしておこうか。
そろそろ ...
たまには自分のことをとりとめもなく書いてみる
結構長いことブログってやつを書いてみたくて、でもなかなか踏み切れないでいた。
大体、日記でもなんでも続いたためしがないし、ブログなんて書いてみたところで、蓄積してきた知識やなんかを10本分も吐き出したらネタが枯渇しそうで。 ...