たいきにピアノを習わせたい
たいきにピアノを習わせたい。
ずーっと思ってきたことだ。
たいきが生まれたとき、私が真っ先に買ったのはオーディオセットだった。(子育て用のオーディオセット)
アナログのレコードが聞けるやつ。 ...
のはなの 1/6 Birth Day
さて、昨日は何があったっけ。
何か、これは是非書き残しておきたいと思うようなことがいくつもあったのだけど。
残念ながらひとつも思い出せない。
毎日書いておくことって本当に大事だなと思う。
家族が揃った日、『戴冠式』の日
たいきが横浜に初めて帰ってきた日。
私が一番初めにかけたレコードがなんだったのか、ちゃんと覚えているわけではない。
でも、おそらく私は初めて息子が帰ってくる歓迎の音楽をベートーヴェンから選んだはずで、ベートーヴ ...
たいきに赤ちゃんでいてほしいのか
たいきと家に帰ってレコードをかけた。
今日はそんなに暑くないし、ご機嫌もいいので軽めの管弦楽ということで、モーツァルトのピアノ協奏曲『戴冠式』。
「たいちゃん、これしゅき!」
おー、そうか。 ...
新居は全然片付かない
新しい家は、新しい木の匂いがする。
白い壁、心地よい照明、レコードの音。
そしてしっちゃかめっちゃかに散らかった床と未開封の段ボールの山。
まだまだ落ち着かない。
たいきはごきげんだ。
おかあさんは、たいきが大好きだよ
たいきがついさっき目を覚ました。
23時過ぎ。
こんなツイートをした直後だった。
フラグってやつだったかもしれない。
お母さんのとこに行っておっぱいをもらいたい、と大声でわめきはじめた。 ...
たいきはうーたんにごめんねと言って抱き締めた
12時を過ぎた頃、たいきがいきなり大声で泣きながら目を覚ました。
どうも、ぐるぐるいや~、等といっているようなので、何か怖い夢でも見たらしい。
ぐるぐる、というのはたいきをだっこしたままひっくり返したりする遊び ...
たいきの深夜のツンデレぶりがすごい
たいきが起きた。
夜中の1時過ぎ。
ちょっとはながつまってるらしい。
まずは
「おふとん、や~」
とのことで、掛け布団を撤去。
まるでおさまらない。
...
明かりをつけたらたいきは寝に入った
一昨日の夜、というか昨日の朝方、昨日の「お詫び」にも書いた通り、奥さんから「たいきが寝てくれなくて辛い」と起こされたにもかかわらず私は寝てしまった。
そして、奥さんは風邪をひいた。
昨夜はもう、待ったなしで今夜 ...
ヴィヴァルディは苦労人だった…赤ちゃんに昼聞かせたい音楽 ~協奏曲集「ラ・ストラヴァガンツァ」(ヴィヴァルディ)
曲名:協奏曲集 作品4 「ラ・ストラヴァガンツァ」 (*風変わりなもの、奇抜なもの、といった意味)
演奏:イ・ソリスティ・ヴェネティ 指揮:クラウディオ・シモーネ
ヴァイオリン:ピエロ・トーゾ、カルロス・リビン ...