コロナ自粛の今、奥さんにも一人時間を
たいきはずいぶん眠たかったらしい。
風呂は遊びもせずに早々に出た。
今日は夕方すごい雷の音がしていたのがいったんは落ち着いていたのだけど。
ここに来てまた雷光と雷鳴がすごい。
ベートーヴ ...
チェンバロみたい
風呂から上がってたいきと部屋を片付ける前に、レコードをかけた。
ベートーヴェンのピアノソナタ。
ヴィルヘルム・バックハウスの全集から適当に選んだら、28番だった。
あんまり聞きなれない曲。
家族が揃った日、『戴冠式』の日
たいきが横浜に初めて帰ってきた日。
私が一番初めにかけたレコードがなんだったのか、ちゃんと覚えているわけではない。
でも、おそらく私は初めて息子が帰ってくる歓迎の音楽をベートーヴェンから選んだはずで、ベートーヴ ...
宵の徒然に妻と子を想う
宵の徒然に
妻を想い、子を想う。
電話越しのたいきは本当によくしゃべるようになった。
『たいきまんもしゅ!がおー!』
くらいは覚えてるけど。
もう、たいきは何々で何々だからど ...
新居は全然片付かない
新しい家は、新しい木の匂いがする。
白い壁、心地よい照明、レコードの音。
そしてしっちゃかめっちゃかに散らかった床と未開封の段ボールの山。
まだまだ落ち着かない。
たいきはごきげんだ。
おかあさんは、たいきが大好きだよ
たいきがついさっき目を覚ました。
23時過ぎ。
こんなツイートをした直後だった。
フラグってやつだったかもしれない。
お母さんのとこに行っておっぱいをもらいたい、と大声でわめきはじめた。 ...
たいきの深夜のツンデレぶりがすごい
たいきが起きた。
夜中の1時過ぎ。
ちょっとはながつまってるらしい。
まずは
「おふとん、や~」
とのことで、掛け布団を撤去。
まるでおさまらない。
...
たいきはピアノが好きらしい
長崎の伯父さんから立派なイカが届いた。
伯父さんが自分で釣ったらしい。
別に漁師さんではない。
しかしでかい。
体だけで、たいきの腕より大きい。
恥ずかしながら、初めてイカを ...
赤ちゃんの寝かしつけに適した音楽の変遷
うちでは、こどもが無事4ヶ月となりました。
わたしが子供と過ごしたのは後半のたった2ヶ月ですが、その間寝かしつけに色々な音楽を使ってきた変遷を少し。この音楽でよく寝た、とはいっても、抱っこしたまま10分ぐらいで寝てその後3 ...
寝かしつけで聞かせる曲 ~ベートーベン 3大ピアノソナタ
ここのところ、寝かしつけで一番よく聞かせているのは、実はレコードじゃなくてCD。
ベートーベン作曲
ピアノソナタNo.14 ”月光”
ピアノソナタNo.8 ”悲愴”
ピアノソナタNo.2 ...