ブラック企業大賞を受賞した三菱電機は本当にブラック企業なのか
今年もブラック企業大賞の季節がやって来た。
今年の大賞は三菱電機が選ばれた。
同企業二年連続での受賞も初めてだし、そもそもひとつの企業が二回選ばれるのも初めてのことだ。
ブラック企業大賞のホームペー ...
実写版アリエルは白人でなければならない理由~一番本物のディズニープリンセス(リトルマーメイド)
リトルマーメイドがいよいよ実写化されるそうで、アリエル役にアフリカ系の美しい褐色の肌をもつハリー・ベイリーが選ばれたことが物議を醸している。
私はハリー・ベイリーという女性を知らなかったけれど、このニュースを彼女の顔写真つ ...
So-net光に申し込んではいけない理由
以前『NURO 光に申し込んではいけない理由』という記事を書いた。
2月の終わりごろだったから、4ヶ月前のことだ。
今までの経緯をかいつまんでいうと、
・引越(2月末ごろ)にあわせて工事してもらおう ...
育休明けの転勤命令、大企業による「無配慮人事」について(カネカ炎上事件)
カガクでネガイをカナエル会社、こと「カネカ」を退職せざるを得なくなった方のツイートが話題になっている。
夫が育休明け2日目に翌月の転勤を命ぜられたと言うもので、新居への引っ越しの直 ...
たいきは「やさいとりんご」のジュースをコップで飲んだ
先日たいきと近くのドラッグストアに行ったときのこと。
いつもの場所に、いつも通りこのジュースが山積みされていた。
「じゅーしゅ、かう!」
「たいきのジュースはちゃんとうちにあるから買わないよ。」
少子化問題の原因は「今の若い女性」たちではない
日本の人口が減り始めている。
何しろ少子化が止まらない。
ちょうどニュースで国内の14才以下の子供の数が去年より18万人少なくて、約1533万人というのをやっていた。
平成元年には2320万人もいた ...
食洗機を使ってみて良かったこと
食洗機。
なんか気にはなってたけど前の家には置くスペースがないということで諦めてた。
しかし、そこが手狭ということで急に引っ越そうと奥さんが言い出し、勢いで家まで購入。
そしたらなんと食洗機がついて ...
「NURO 光」に申し込んではいけない理由
2月23日に転居。
今、我が家にはインターネット回線が来ていない。
インターネット回線がなくても、スマートフォンやiPadでネットサーフィン位は一応できる。
しかし、YouTubeやAmazonプラ ...
今のうちに男性が育休を取った方がいい3つの理由(本当は怖い未来の話)
2018年現在は、育休をとったせいで出世コースから外れる、だから育休取るのに躊躇する。
まだそういう時代かもしれない。
でも、10年後か20年後には、子育てをしてこなかったせいで出世できないという時代が確実に来 ...