子供は泣かせなきゃいけなかった
日曜夕方から昨日の深夜に及ぶ出張。
今日は実に四日ぶりにたいきと風呂にはいった。
たいきもすこし興奮ぎみにはしゃいでいたのだろうか。
うちの狭い狭い風呂。たいきが5、6歩も歩けば端からはじまで行けて ...
出張先の風呂でたいきを思う
ときどきこうやって出張で3日ほど家を空ける。
一晩一緒にいないだけで、まあさみしいのなんの。
毎晩一緒に風呂に入り、子守唄を歌い、毎朝ご飯を食べさせ、保育園まで歌を歌いながら抱っこであるく。
ひとり ...
たいきとパパは公園にたどり着いた!
いままでも、何度もたいきとふたりで散歩はしていた。
まあとにかく重たくなった。抱っこ抱っこといわれるけれど、おまえ、もう6キロの頃とは明らかに体格違うからな、って言いたい。言いたいけれど、どうせ覚えてないだろうし、言っても ...
日記、twitterとfacebookとスイカ
このブログ、99%の人がtwitterから見に来てくださっています。twitterで「taikipapa.blog」と検索すると色んな方がツイートしてくださっていて、嬉しいなと思ったり。いろんな意見が見られて勉強になったり。という感じ ...
寝かしつけに必要なスキル
わんわん!
どーしゃん!
ぽっぽ!
ぶーぶー!
ちょんちょん!
おーし!
じょーび!
ちんちん!
これが解読できないと、私の場合たいきの寝 ...
風呂場でたいきは泣いていた
今日はお母さんが遅い(って最近毎日?言ってる気がする)。
保育園から帰ってきてしばらくはごきげんに遊んでいたたいきがだんだん不機嫌になってくる。決定打は玄関のドアの音だった。
いい加減風呂に入れて寝かせないとい ...
ねかしつけ失敗
今日は朝から雨。
昼過ぎまで元気に遊んでたたいきも、
夕方はぐっすりたっぷりお昼寝をした。
ご飯もお風呂もおわって、寝かしつけ。
いつものように奥さんが授乳。
ところがまあ、 ...
無題の雑文
誰も気づいてないと思うけど、2018年5月4日に再開したこのブログ、なんだかんだ言って1日1記事更新をルールに、一応今日まで途切れず更新してきた。
雑記帳とはしているけれど、これまた一応、たいきのこと、奥さんのこと、家事育 ...
2018年5月 アクセスランキング
個人の趣味で書きはじめたブログですが書きはじめて1ヶ月で思いの外たくさんの方(数万人💦)に読んでいただいてしまい、驚いています。
せっかくなので、再開した5/4~5/31までのアクセスランキングをご紹介します。
1位 ...
自慢話。今日、私はとてもいい人だった。
あまりにも嬉しいことがあったので忘れないうちに記事にする。
今朝、いつものように電車に乗った。
時間が遅めで、しかも下りの電車なので車内は空席がちらほら。立ってる人も2、3人いる程度。
私は体が大き ...