久しぶりにのはなの寝かしつけができた
奥さんの具合が悪い。
風邪。
せきがつらそう。
たいきとのはなを風呂に入れて、おやすみの時間。
大体21:30。
いつもはここで私がたいきを寝かしつけて、のはなを奥さ ...
そこはソーダフロートちゃうんかい!
奥さんとのはなが風邪。
で、のはなもたいきも登園できず。
なのだけど、どうしても仕事で外に出る用事があって、家に帰ったのが午後三時。
ちょうどのはなの昼寝の時間で、奥さんとのはなは寝室。
のはなの初の買い食い
ストーリーとやらを投稿してみた。
WordPressも色々考えるんだな。
しかしどうも縦の写真じゃないとあんまりうまくないらしい。
また使うかもしれないし、使わないかもしれないけど。
な ...
4才のかるたと国語と算数
どうにもこうにも、のはなの鼻水が止まらない。
保育園の同じクラスの子たちはみんな鼻水が出ているらしい。
まあそんなもんだとは思う。
しかし、今日、とうとうせきもし始めたと先生に言われた。
お兄ちゃんらしさに少し悩む
たいきとのはながと3人でリビングにいて、奥さんはまだ風呂上がりで洗面所で髪かなんか乾かしてるところ。
寝る前にトイレいっとこうかな、ということでたいきに
「ちょっとトイレいってくるけどいいかな」
と ...
のはな近影
のはながはっきり言うようになった言葉。
「たいちゃーん」
まあ、本当にしっかりとたいちゃんと呼ぶ。
まだ「お父さん」も「お母さん」も、少なくとも私は聞いていない。
お母さん、は言ってるの ...
たいきと手を繋いだらたいきはおしゃべりをやめた
今日も今日とて保育園に行く途上。
いつものようにベビーカーを押して歩く。
たいきが後ろからついてくる。
最近、登園も帰り道もこんなスタイルが多い。
たいきは始終何かしら話しかけてくるから ...
たいきの宝物は
二日前に奥さんと話し合って、たいきへのコミュニケーションを二人で変えるようにした効果が早速現れた、というわけじゃないかもしれない。
どういう気分の変化なのか、気の迷いなのか、気まぐれなのか、さっぱりわからない。
『いまやろうと思ったのに』
「さあ、そろそろ寝るよ」
のはなに声をかけた。
のはなが私の顔を見て、こくん、とうなずく。
これがまあ、とにかくかわいい。
階段を上りはじめたのはなの手に何かあることに気づいた。 ...
たいきがとなりに寝てくれたのがうれしい理由
今日は久しぶりにたいきが私の布団で寝てくれた。
ハグもさせてくれたし、ナデナデもさせてくれた。
ちょっとうれしい。
どうも最近たいきが私に対して冷たい。
着替えをさせるのもお母さ ...