リビングで寝てしまったのはなを移動させるか
最近のたいきは忙しい。
ピアノの練習、くもんの宿題、うんこドリル、いろはを何も見ないで書けるようになろうといういろはチャレンジ、じゅげむの暗記、ジグソーパズルも始めた。
ちょっと詰め込みすぎだ。
いかんなと思う。
なんだかんだ、いろはやじゅげむの暗記は楽しくできたっぽくて、あっという間に覚えてしまった。
いろはを書く方はまだまだ、もう少し時間がかかりそうだけど。
ジグソーパズルも、お父さんと競争だ!とかいって、ある程度ぎりぎり負けてやるのだけど、お母さんも参戦してきてこちらは本気で勝ちに行くから、たいきにとっては勝てないライバルと戦いつつちゃんとお義父さんには勝って満足もするという体験ができている、のじゃないかと思う。
ピアノも大体毎週1曲ずつ上がっていくし。
くもんはもちろん少しずつ進んでいくし。
まあでも詰め込みすぎだ。
どれをどうということじゃなくて、なんか嫌になっちゃわないように考えてあげながら進めていかないとなと思う。
のはなが夕方のお昼寝から起きない。
もう、多分このまま朝までだろう。
風呂にもはいってないから、明日朝一緒に入ってやらなきゃいけない。
ちょっとめんどくさい。
リビングのソファで寝てしまっているのだけど、こういうとき他に家ではどうするのだろう。
私としては、動かして起こしてしまうのが可愛そうなのでそのまま寝かしておいてやりたい。
そして、私はリビングの床で寝るのだ。
たいきが珍しくお父さんと寝たいと言ってくれたのだけど、今日はリビングの床で寝るよと言ったら諦めてお母さんの寝室に行ってくれた。
せっかくお父さんと寝たいと言ってくれたのだけどな。
残念。
明日は是非、一緒に寝られますように。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません