歌ってほしくない
のはながせきをしていて。
もう3日ばかり保育園をおやすみ。
もちろんたいきもまきぞえ。
月曜日はどうしても外せない用事があったのでしかたなくたいきを連れてオフィスに行った。
なんとまあこんなタイミングでと思うのだけど。
渋谷なんかで走ってる「バニラ」の広告トラックが関内を走っていた。
もちろん例の「ばーにらっばにらばーにらっ」という音楽つきで。
関内で見たのは初めて。
やれやれ。
当然たいきは興味をもつ。
『おとうさんあれなに?』
「ん?なんだろうねぇ」
『あいすやさんかなぁ』
ああ、なるほどね。
違うよということだけ教えておいた。
そんなことすっかり忘れてたのだけど。
今日、のはなとたいきと三人で風呂にはいっていたら、たいきが例の歌を歌い出して驚いた。
「たいきやめて。お父さんはその歌、好きじゃない」
やれやれ。
たいきがせっかく好きになった歌にこんなことをいわなきゃいけない日が来るなんて。
『なんで?おとうさんのかいしゃできいたうたじゃん』
「違うでしょ。会社の近くで流れてただけでしょ」
万が一たいきがそんなことを保育園で口走ったらと思うと寒気がする。
あれを考えたひとが一日も早くトラックに顔を踏み潰されて地獄に落ちますように。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません