育児をしてきて今一番絶望している
絶望している。
のはなは、もうしっかりした足取りで歩ける。
ベビーカーからも自分で降りられるようになった。
少し歩くと、やっぱり抱っこと言って抱きついてくるのが可愛といえば可愛いんだけど、抱っこしてるときもじっとしていなくなってきたので、大変は大変。
残念ながら傘をさして歩けるほどしっかりはしていない。
レインカバーをつけたベビーカーにおとなしく座っていることはないだろう。
片手で抱っこして片手でベビーカーを押しながら傘をさせるほど軽くはないしおとなしくもない。
そこをいくと、たいきはしっかりしている。
もう、かっぱなんか着なくたって、傘だけでも大丈夫だ。
よほど風が強くなければ飛ばされもしないしふらつきもしない。
ちゃんと私の横、車道側と反対側をおとなしく歩くこともできる。
できるんだけどなぁ。
とはいえ4才児だ。
車の来る道に飛び出したことはないけど。
じゃあ突然猫が飛び出してきたら、お友達に呼ばれたら、ボールが転がってきたら、どうなるか。
たいきは大丈夫、と思ってはいるけど、4才なのだ。
私が大丈夫と思ってちゃダメなのだ。
やっぱり晴れた日にベビーカーを押しながら片手でたいきの手をつないで歩くのは安心。
傘さしてのはなを抱っこしてベビーカーも押して、と、それだけで手一杯なところに、横のたいきの様子も見ながら歩くというのは、やっぱり行きた心地がしないのだ。
もう、そうね。
もう3ヶ月もしたら、のはなももう少し傘を持ったりかっぱを着たりして、長く歩けるようになるかも知れない。
いや、どうかな。
半年くらいかかるかな。
いずれにしても、すぐじゃない。
それなのに、だ。
梅雨なのだ。
梅雨が来てしまった。
もう、雨が降ってるだけで。
明日雨と聞いただけで。
どうしていいかわからないの。
ここ最近。
誰か助けてくれぇ

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません