子供用プールは最高
まあ、とにかく暑い。
たいきと出かける約束をしていたけれど、到底無理。
たいきも危ないし、私だって危ないレベル。
とは言えどこも行かない、何もしないで家にいるというのも気が利かない。
せっかく夏なのだ。
先日からお隣さんが子供用プールを使っていてうらやましかった。
ここはひそみに倣おうということで、ドン・キホーテにいって買ってきた。
直径2.5メートルほどのプールで、2700円。
やっすい。
奥さんがふたりを水着に着替えさせてくれている間に設置。
思った以上に大きくて全然水位が上がらないけど、あんまり水が冷たくても困るからこれは好都合。
じきにふたりもやってきた。
お風呂で未だに頭からお湯をかけることを嫌がるたいきは当然水をいやがるかと思いきや、なんと喜んでダイブ。
と言っても水深5センチくらいだけど。
とにかく水を撥ね飛ばしたり寝っ転がって手足をバタつかせたり。
おおはしゃぎ。
これはよかった。
奥さんがお風呂から山ほどおもちゃを持ってきてくれて、ますますテンションが上がる。
近所迷惑を心配するほど甲高い大きな歓声をあげて遊んでいた。
まあ、この猛暑日に窓を開けている家なんかないだろうから心配はいらないと思うけど。
のはなはさすがにきもが座っていて、1才になったばかりなのに怖がることも嫌がることもなく、普通にプールの中に座ってバシャバシャ。
こちらもなかなかいい感じだ。
と、思っていたら30分くらいたったころからずっと膝の上で抱っこになった。
とは言え、そこでおもちゃを触ったり水を触ったり。
なんだかんだ、楽しんだようだった。
プールにはいっているととにかく涼しい。
二人ともすごく楽しそう。
奥さんが頃合いを見てみんなのおやつも持ってきてくれて、二人ともご満悦だった。
ずいぶん手軽で、体力的にもずいぶん楽。
ずっとのはなを抱っこして座りっぱなしでいたので腰だけはいたかったけど。
何より、二人にとってとてもテンションの上がるイベントになるのかうれしい。
この夏は、プールを使いまくろう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません