たいきかレタスを食べた
たいきはなかなか野菜を食べない。
私は土日はそこそこご飯を作る。
最近は奥さんが育休中だったので結構サボりがちだけど、まあ、自分ではそこそこ作ってるつもり。
奥さんには別の意見があるかもしれないけど、例えば奥さんがご飯作っててのはなが泣き出して、私の抱っこじゃいや!と言って聞かないときなんかは奥さんは普通に『かわって』といってくれて、私がそこから料理を引き継いだりもする。
だから、まあ、そこそこ作ってることにしておこう。
で、これまた私がご飯を作るたびに、というわけでは全然ないのだけど、私は例えば目玉焼きなんかの付け合わせにレタスやらキャベツやらを出すときは、たいきの分だけは細かく切ってマヨネーズであえて出したりする。
ちょっとでも食べやすいように、食べてくれるように。
残念ながら今まで、私が覚えてる限りは、たいきがそれを口にしたことはなかったのだけど。
どうせ今日も食べないんだろうなと思いながら、昨日もレタスを刻んでいた。
ところがたいきはそれを食べてくれた。
まあ驚いた。
一口で終わりかなと思いながら
「おいしい?」
と恐る恐る聞くと
『おいしい!』
と言って、二口、三口。
皿に盛り付け多分の半分以上を食べてくれた。
それだけのことと言えばそれだけのことなんだけど、私は踊り出したいくらい嬉しかったの。
感動したの。
そのことを書いておこうと思った次第。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません