ハイハイはいつから?
のはなが、少し遠くにあるおもちゃを取ろうと、一生懸命体を乗り出したりするようになった。
つい、すぐに取ってやりたくなるのだけど、少し我慢してみたりしている。
先週はそのままこけたりしてたんだけど、もう、なかなかこけたりもしない。
日々成長しているんだなと思う。
たいきのときは、おすわりは何ヵ月くらいから、はいはいは何ヵ月くらいから、なんてWebサイトなんか見たりして。
まだかなとか、そろそろかしらなんて思ったり。
逆に、成長していってしまうのが寂しかったりもして。
色々親心としては忙しかったのだけど。
二人目になると大分心持ちが違う。
なんというのかな。
どんなにがんばっても早くなるものでもないし、逆に、どんなに成長を寂しがってもちゃんと成長していってしまうこともわかっているから。
もちろんそれは、たいきのときだって分かっていたには違いないんだけど。
それはそれとして、だ。
のはながしっかり座って、箱にはいったオムツが臭わない袋を、箱から全部出しているのを見て、あー、ちゃんとここも通るんだなぁと思ったり。
今は、ゆっくりでいいけど、でもちゃんと成長していくことを、心から喜び、楽しめている。
先々週に続いて、昨日早朝から今朝にかけてお母さんがお出掛けだったので、丸一日を三人で過ごした。
のはなはよく笑い、よく泣いた。
抱っこしてやると毎回必死で私のメガネを取ろうとするようになった。
ちゃーんと育ってる。
相変わらず、たいきとのはな、二人にかける時間や視線の配分は全然バランスの取り方がわからないけど。
二人ともよく笑っていたから、多分こんな感じで大丈夫なんだろう。
おもちゃを取ろうと前のめりになるのはなを見ていると、今にもハイハイしそうにも見える。
でもまあ、もう少し先になるのかな。
早くてもいい。
ゆっくりだってもちろんいい。
とにかくひとつひとつできることが増えていくのを毎日見ているのが、楽しくてしかたない。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません