いろんな大人がたいきと関わることのありがたさ
義実家から奥さんが近況報告だの動画だの写真だのを送ってきてくれるのが、男やもめ生活の楽しみ。
今日は随分色々食べたらしい。
量もすごい。
ばーばが作ってくれるご飯は美味しいからなぁ。
さすがだ。
今日はなにやら大きな公園にいったとのことで、動画がたくさん送られてきた。
たいきについて登っているのはじーじ。
もうかなりいい年なのに頑張ってくれている。
ありがたい。
ゴルフが趣味だからこういうアンジュレーションには慣れてるのかな、なんていったら怒られる。
『72でまわります。ただしハーフで。』
なんていう私とは違う。
85叩くとで不機嫌になるじーじだ。
多分ゴルフに行っても歩いて山を上ることなどほとんどあるまい。
ひとつの動画を見てびっくりした。
じーじと一緒にとは言え、トンネルの滑り台を滑っている。
たいきは私といるととにかく新しいことは滅多にしない。
トンネルにはいるなんていうのもひどく慎重だ。
他の動画ではひとりで普通の滑り台も滑っていた。
じーじがけしかけてくれたのか、たいきがはしゃいでいるのか。
どっちもかなぁ。
環境が変わると刺激が多い。
私には思いきり甘えるし、どこに行っても抱っこ抱っこ。
お母さんはお母さんで、実は私とは色々スタンスも違う。
元保母さんのばーばはばーばで色んなことを考えてくれるし、色んなものを用意してくれる。
じーじはじーじで、私がいるときはなんかたいきにそっけないくらいだったけれど、私がいなくなるとこんなに構ってくれている。
何しろじーじも子育て系の職場で子供相手の仕事をしていたのだ。
こんなことはお手のものなのかもしれない。
送られてきた動画を何度も何度も見る。
たいきが私といるときよりも少し大人に見える。
どうしても『父親だから!』というわけではないつもりでも、たいきの成長に責任ばかり感じてしまうけれど。
たくさんの保育園の先生方も含めて、色んなひとがたいきを成長させてくれる。
私はその中の一人に過ぎないのだ。
ありがたい。
ちなみに今日のLINE通話は、いつもより大分はやく連絡が来た。
しかし繋がってからしばらくたいきは画面外でなにやら騒いでいて、2分くらいで
『ねむい』
と言い出し、画面に映ったと思ったら
『ばいばーい』
と言ってこちらの返事も待たずに切られてしまった。
たくさん遊んでもらって、疲れたんだろう。
しっかり遊んで、しっかり寝る。
いいことだ。
さみしいけど。
いい夢を見ていますように。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません