先輩ママさんはトイトレ保育園に任せてたらしい
いつも元気な3歳児の男の子。
学年的には二つ上。
今年4歳になる。
当然、なのかどうか知らないけどもうおむつはしていない。
そのお母さんにトイトレのことを聞いてみた。
『トイトレいつからしましたか』
一応、2歳児クラスに上がった後、6月頃に保育園からそろそろおむつだけじゃなくてパンツも持ってきてくださいと言われました。
それにあわせて家でも。。
『いつ頃おむつ外れましたか』
結局1月くらいまでかかりました。
『え?半年も?半年間家でうんちおしっこもらしまくったってことですか?』
いや、結局家ではおむつしてたので…
それで半年もかかったんだと思います。
『完全保育園任せだったってことですか』
まあ、そうなっちゃいますよね~。
お友達のおうちも大体みんなそうだって言ってましたよ。
『なるほど。ありがとうございます』
保育園の帰り道、たいきと二人の時に聞いてみた。
「たいき、そろそろおむつやめてトイレでおしっことかうんちとかしてみる?」
「や」
「そう?保育園のトイレでおしっこしたことあるよね?」
「たいちゃん、といれ、こわい」
とのこと。
よし。
当分トイトレのことは忘れとこう。
保育園でやってくれるならある程度一緒にやるにせよ、奥さんの里帰り中に無理してうんちおしっこ漏らしまくられると色々つむ。
無理は禁物。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません