サンタさんのプレゼント
そろそろ、たいきにもサンタさんが来る年になったかなと思う。
まだ、カレンダーも読めないし、クリスマスがなんなのかもわかるまい。
でも、保育園には立派なツリーが飾ってあるし、先日は保育園で「クリスマス会」という名前のお遊戯会もした。
町に出るわけじゃないけど、保育園の先生方の雰囲気から、クリスマスというとんでもなく楽しいものが来ているのだということくらいは、伝わっているようだ。
サンタさんに持ってきてもらうプレゼントは、私が考えなきゃいけない。
お母さんの方は、クリスマスプレゼントはこれをサンタさんに持ってきてもらおう!というのを一ヶ月くらい前に決めたものの、その翌週にはフライングでサンタさんの代わりにAmazonが持ってきてくれてしまっている。
まあ、思い付いちゃったらすぐにでもあげたい親心、わかる。
今回、たいきには
『プレゼントをあけるワクワク』
をたくさん感じてほしい。
ということで、こんな感じのものをサンタさんに持ってきてもらうことにした。

このドラえもんの靴下は右側のスナック菓子とセットの商品。
まるで他にも自分で用意して中身は好きに入れてくださいと言わんばかりにすかすか。
そこで、これに他のおもちゃを詰め込むことをサンタさんに提案する。
ラッピングされてるのは
・ドキンちゃん
・コキンちゃん
・子供用おもちゃのシロフォン(鉄琴)
・はたらく車のシール絵本
・折り紙
高額なものは入っていない。
でも、ドキンちゃんコキンちゃんはYouTubeで大のお気に入り。
働く車もだいすき。
折り紙も毎日のように保育園でさわっているお気に入りアイテムのひとつ。
まあ、鉄琴はわからないけど、音の出るものは好きだろうということにした。
これらを緩めにラッピングして、靴下につめる。
たいきが、ひとつひとつ靴下からとりだす。
なんだろう、なにが出てくるんだろう。
まずはひとつラッピングをあける。
ドキンちゃんが出てくる。
歓声をあげる。
靴下に手をつっこむ。。
あー。
もう。
待ちきれない!
あわてんぼうのサンタクロースが明日辺り来てくれないかなぁ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません