伊豆マリオットホテル修善寺(ラフォーレ)は子連れには最高だった
先日、2歳のたいきと夫婦の三人で伊豆マリオットホテル修善寺に行ってきた。
元々はラフォーレだったんだけど、運営をマリオットが引き継いだとか資本関係がどうとか、そんなことでホテルは名前がマリオットに変わっている。
ここは実はもう三人でいくのは三回目。
とにかく奥さんがここを気に入っていて、何度も行ってしまう。
伊豆マリオットホテル修善寺の行き方
横浜からは踊り子に乗っていけば乗り換えなしで行ける。
一路、修善寺駅へ。
私は在来線でいくのも嫌いじゃない。
熱海と三島で乗り換えることにはなるけど、湘南地域をノロノロ行くのもいい。
修善寺駅から車で15分(?)くらいはかかるけど、送迎のバスが出てるので便利。
伊豆マリオットホテル修善寺の子連れお勧めポイント
なんといっても、ロビーフロアにあるキッズスペースがいい。
広々としていて清潔。
大きなぬいぐるみと、たくさんの絵本がおいてある。
なぜかは知らないけど、いつ行ってもせいぜいもうひと家族いる程度で、のびのび遊べる。
そして、上の写真にも写っているけれど、このスペース。
柔らかい素材で囲まれたこのスペースにプラスチックのカラフルなボールが山ほど備えられている。
なんか、「おかあさんといっしょ」の最後のシーンの風船が一杯降ってくる映像のイメージ。
子供にとっては夢が現実になったかのような空間。
ボールにさわったり投げたり抱えたり、とにかく親子一緒になって夢中で遊べる。
たいきは部屋にいてもご飯を食べていても、とにかく「ぼーるあそびしたい!」と言って私たちを困らせた。
それくらいこの空間が幸せだったらしい。
今の年齢で、こんなに夢中になって遊べるところに連れて行ってやれて本当によかった。
伊豆マリオットホテル修善寺のその他のサービス
正直、あとのことは私にとってはどうでもいいのだけど、一応。
当然部屋はとても清潔でなんの不安もない。
部屋に露天風呂がついてたりするし、温水プールも広いのがあるし、大浴場も満足のお風呂。
夕食はメインだけ注文して、オードブルやサラダ、スープ、デザートはビュッフェスタイル。
好きなものを好きなだけ食べられる。
子供には気に入ったものだけ食べさせたっていいし、私はたくさん食べられてとても満足。
料理は全般的にとても美味しいので奥さんも満足していた。
『ベビーフレンドリープラン』なんかも用意してるくらいなので、歩けないような月齢の子連れでもなんの気兼ねも要らない。
ソーセージやパン、ジュースなんかも自家製らしい。
朝食も和洋の料理がふんだんに用意されたバイキングで、とても満足。
もう少し子供が大きくなれば、ラフォーレだけあってパターゴルフやらプールやら、色々アクティビティができる場所も豊富に用意されている。
多分、子供が小学生になっても年一回くらいは通い続けることになるんだろうと思う。
スタッフの皆さんもいつも笑顔で対応してくれる。
とても気持ちのよい時間を過ごせたので、お礼の意味も込めてご紹介。
(その他の詳細が知りたい方はこちら。プラン等は自分で確認してご予約ください。キッズスペースがあるのは2018年10月現在。)

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません