絶対忘れたくないスレッドをみつけたので張る
やあみんな!
女性に「女性差別があるっていうデータは?」とか「根拠は?」と聞くのをやめようじゃないか。丁寧に聞いたら問題ないと思ってるだろ? 僕も前はそう思っていた!
「ただ聞いてるだけ」でも、実はそんな簡単な話じゃないんだよ。
説明しよう。 https://t.co/ForzZKMDAE— Summer (@Summer500la) August 9, 2018
絶対に忘れたくないスレッドをみつけたので張っとく。いいねやリツイートで済ましてはいけない。
全然納得できない、騙されてるみたいだって? いやいや、じゃ聞くけど、君は一体、論文や記事をいくつ読めば納得するの?
じゃ、まずこれ。科学者でも、履歴書に女性の名前が書いてある方が雇われにくいって研究結果だよ。(訳注:通常、履歴書には性別・写真の欄はない)https://t.co/B5x2VQCLNL— Summer (@Summer500la) August 9, 2018
ちなみに欧米では履歴書に写真を貼らせるのは禁止。
写真を見れば肌の色が分かってしまうから。
じゃ次これね。女性が男性と同じように認められるには、少なくとも2倍は努力しないといけないことを示す数字。https://t.co/gUlVeTJnRo
— Summer (@Summer500la) August 9, 2018
「大学や職場では、男性が女性の話の腰を折る」という研究結果https://t.co/oAf9QzxfUa
— Summer (@Summer500la) August 9, 2018
「大学や職場では、男性が女性の話の腰を折る」という研究結果https://t.co/oAf9QzxfUa
— Summer (@Summer500la) August 9, 2018
東京医科大学では、女性が妊娠したら死後を辞めるからって、入試の点数を不正操作していた。https://t.co/lJGsYKTl4Z
— Summer (@Summer500la) August 9, 2018
これらの論文はすべて、僕たち男には見えていないけど、世界中に女性差別が蔓延していることを示す。たった30分ググるだけで読めるよ。https://t.co/l4wYeJqUHb
— Summer (@Summer500la) August 9, 2018
このような差別は、特に自分に特権がある場合(シスで、ストレートで、白人で、男であること)には見えていないだろう。
これは「ハーバード・ビジネス・レビュー」の「有利だから(または特権があるから)見えないこと」についての記事だ。https://t.co/OEneV18LCH— Summer (@Summer500la) August 9, 2018
そして2014年、ゲーム業界で「あの」事件が起こった(ゲーマーゲート事件)。
それではっきりと気づいたんだ。あからさまかどうか、意図的かどうかにかかわらず、ゲーム業界で女性がひどい扱いを受けていることに。https://t.co/LgAID9jcKO— Summer (@Summer500la) August 9, 2018
そして分かったのは….女性は質問に答えることに飽き飽きしてるんだよ。何十年も答え続けているんだ。https://t.co/yRmQnn3kvE
— Summer (@Summer500la) August 9, 2018
Twitter の会話や議論から何か学ぼうとするのは、実はとても非効率なんだ。ほとんどの場合、一方がどんどん「根拠」を要求してきて、相手は疲れ果てるだけだ。https://t.co/7TPEWOINfx
— Summer (@Summer500la) August 9, 2018
もちろん、「二度と」女性に質問してはいけないわけではない。調べてもわからないことがあったら、自分のスレで聞こう。他人のスレの場合は、君の会話が迷惑でないか聞くこと。https://t.co/btFbVQFn9U
— Summer (@Summer500la) August 9, 2018
このスレの元になった最初の質問(「ゲーム業界に女性差別なんてないだろ? 根拠は?」)に明確に答えてるのが、この記事。https://t.co/jPZSY25Cdl
— Summer (@Summer500la) August 9, 2018
で、これは、女性へのセクハラはeスポーツの一部だと考えるプレイヤー達の意見だよ。https://t.co/vbmTo5pqWM
— Summer (@Summer500la) August 9, 2018
このスレッドは女性差別について書いてるけど、ゲーム業界には人種やセクシュアリティによる差別、障害者差別などもある。https://t.co/ARPOH79e2C
— Summer (@Summer500la) August 9, 2018
これでも分からないのなら。
女性に限らずどんなジェンダーの人だって科学や学問の分野では同じように立証する責任があるはずだよ。そしてそれは、あまりTwitterでのやり取りには向いてないね。— Summer (@Summer500la) August 9, 2018
【合わせて読む】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません