ディズニーランドの地図の覚え方と回り方
たいきのディズニーデビューをどうするか、という話になった。
私はディズニーシーには奥さんと一度行ったきりで、中のことが全然わからない。
ディズニーランドは大好きなので何度も何度も行っている。
ここなら子供づれで何かあっても大概道にも迷わず対応できると思う。
じゃあ、ディズニーランドがいいかな、ということになった。
ディズニーランドにトイストーリーのアトラクションがあるとしたら
ディズニーデビュー前にどんな映画を観せておけばいいだろうという話になった。
白雪姫、ピーターパン、チップとデールやプルートやドナルドが出てくるような簡単なアニメ。
スプラッシュマウンテンの元ネタの「南部の歌」を見てる人は滅多にいないし、カリブの海賊はパイレーツオブカリビアンより前からあるし、意外と見といたほうがいい映画はディズニーランドの場合は少ない。
「トイストーリーは?」
「トイストーリーのアトラクション、ないでしょ」
(後日追記。トイ・ストーリーのアトラクションはある。私が年単位でディズニーランドに行ってなかった間にできていた。恥ずかしながら知らなかったのだ。どこにあるかは後で。)
「え、左のほうになかった?」
「あるとしても、左にはないよ。奥か、右奥でしょ」
「え?なんで?」
「え?」
ディズニーランドの地図 〜縦軸を見る
という話から、ディズニーランドの全体の構造を奥さんに説明することになった。
まずは下の絵を見て欲しい。
ディズニーランドは、真ん中のシンデレラ城を挟んで「『現実』と『夢』」「『過去』と『未来』」がそれぞれ向かい合って配置されている。
お客さんは手前の「現実」と書いてあるエリアから入る。ここには土産物屋さんがずらりと並んでいる。いわゆるワールドバザールだ。帰るのもここから。
そして、青い矢印を見て欲しい。
現実世界から入って、シンデレラ城が正面にある。
その向こうには夢のエリアがある。おとぎ話とか、イッツアスモールワールドとかのエリア。白雪姫やらピーターパンやらもこっちにある。正式にはファンタジーランドという。
ディズニーランドの地図 〜横軸を見る
そして、緑の矢印。
左が過去で、右が未来。
過去のエリアには、カリブの海賊とかビッグサンダーマウンテンとかスプラッシュマウンテンとか、西部っぽいものがある。正式名で言うと、アドベンチャーランド、ウェスタンランド、クリッターカントリーまでがここ。
ちなみに、クリッターカントリーにあるのは「スプラッシュマウンテン」で、ウサギさんが走り回るストーリーだけど、これが過去エリアなのは元ネタが「南部の歌」という黒人奴隷のおじいさんが白人の男の子におとぎ話をしてあげる、という映画だから。
さらにちなみに、この映画はアメリカでは自主規制されててDVDにもなかなかならなかった。理由は「黒人奴隷と白人の男の子がほっこりしすぎてて、実際にはこんなほっこりすることはあり得ないのに、奴隷制度がそんな悪くないもんだったと誤解されかねないから」。
話が逸れた。
右の未来エリアはゴーカートみたいなやつとか、スペースマウンテンとか、ロケットみたいなやつとか、あんまりディズニーっぽくないものが並ぶ。
ディズニーランドの地図を見る 〜トゥーンタウンはなぜここにあるのか
で、赤い矢印。
子供は「夢」と「みらい」で出来ている。
だから子供のエリア、つまりトゥーンタウンはここ。
ミッキーに会える「ミートミッキー(ミッキーの家)」や「ミニーの家」はここだし、子供向けのどんぐりコースターもここ。
ディズニーランドの正しい回り方
で、まあ、だから、ここは人によるし押し付ける気もないけど、ディズニーランドの正しい回り方はこう。
シンデレラ城を常に右手に見ながら、まわる。
まずは西部時代エリア。
そして、おとぎ話、子供のエリアとどっぷりディズニーを堪能。
時間的には、昼ごはんはおとぎ話(ゆめ)エリアにある不思議の国のアリスの女王のレストランになる。
夕方ごろにちょっと普通の遊園地っぽい未来エリアにたどり着いて呼吸を整えつつ、シンデレラ城正面あたりで夕方のパレードを見てもう一度がっつりディズニーまみれになったところで、そのままお土産エリアに突入する。
もちろん、夜の空いてる時間を狙って、気に入ったアトラクションに乗りまくるのはお好み次第。私のお気に入りは、過去エリアの「ジャングルクルーズ」とかわいいクマさんがカントリーミュージックを歌いまくる「カントリーベアーシアター」。
カントリーベアーシアターは「カントリーミュージック」だから西部エリアだけど、クマが歌う「おとぎ話」の要素もあるから西部エリアの一番夢エリア寄りにある。
トイストーリーはどこにあるべきか
というわけで、トイ・ストーリーはおそらくあるとしたら右奥の子供エリア「トゥーンタウン」か、まあ、奥のファンタジーランド辺りになると思われるわけ。
バズのスターライトツアー!みたいな感じなら右手の未来エリアかもしれないけど。(後日追記。正解はこれだった)
ちなみに、私の大好きな大好きな大好きな大好きな『美女と野獣』のアトラクションがトゥーンタウンの手前辺りにできるらしい。本来は奥だと思うけど、スペースの問題だろうか。
いずれにせよこの地図の考え方も少しずつ変わっていくのかもしれない。
ディズニーデビューの相談から、思わぬ「オタク」ぶりがバレてしまって、若干恥ずかしかったが、せっかく思い出したので記事にしてみた。
皆さんも行くことがあれば、参考にしてみて欲しい。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません