トイレトレーニングって必要なの?
保育園では数ヶ月前に「たいきくんが上のクラスのお子さんのまねをしてトイレに座って、しかもそこでおしっこしてましたよ!」という話を、先生から2回ほど伺ったことがある。
そりゃすごい!とは思ったがそれ以上のことはしてこなかった。
最近も1度そういうことがあったらしい。
調べてみると、トイレトレーニングっていうのがあるのか、ということがわかった。
ところがだ、
・トイレトレーニングのやり方
・始めるのにおすすめの季節
・おすすめの道具
・一般的に始める時期
とか、そういう情報はいくらでも出てくるのだけれど、肝心要の「なぜやらなければならないのか」「やらないとどうなってしまうのか」という情報が全く出てこない。
いや、どこかにはあるのかもしれないけれど、私の検索能力と気力では見つけることができなかった。
わたしは「みんながどうしているか」なんてことには興味が無いけれど、「なぜやらなければならないのか」がわかれば、いつから始めるべきなのかはおのずと決まってくるはずだ。
例えば
・幼稚園がオムツ禁止→入園前まで
・3歳になるとおしりがいきなりかぶれ易くなる→2歳のうちに
・オムツのサイズが100までしかない→100の服がサイズアウトするまで
・オムツをしていると言語の発達が遅れる→なるはや
といった具合だ。
ところが、そういうような、急いでやらなければならない理由がひとつも見当たらない。
一旦、見つからないと言うことはそんな理由はないのだろうということにすることにした。
だいたい、今たいきがしゃべれる言葉と言えば
・ちんちん
・あんぱんまん
・わんわん
・とーふ
・よーぐると
・つるつる(麺類)
と言った具合で、うんちもおしっこもいえない。オムツもいわない。2単語で構成する文章を話す能力も無い。また、例えば食事中に「あんぱんまん!」(アンパンマンの動画が見たい)と言い出したとして、「ご飯食べたら見ていいよ」というような「条件を満たしたら報酬が得られる」という思考も、今のところ理解できない。
これでは、教えようが無い。
「おしっこしたくなったら教えてね」と言う日本語を理解してくれるかどうかもかなりアヤシイ。いまの段階では、おむつもしてなくて、教えてくれないままうんちをもらしたとして、服や床が汚れるのは子供のせいじゃなくてオムツをつけさせなかった私のせいに違いない。
まあ、仮に10歳までオムツしてたとして、それで困ることはそんなに無いだろう。正直そんな歳までおむつが取れないでいる人というのは、特殊な納得できるケースを除いたら見たことが無いからそんなことにもならないと思う。
そのころには「そろそろうんちしたくなったら教えてね」「はい」という会話も成立するはずだ。どうしてもならそのころに話し合いながら進めればいいじゃないか。
まだ1歳とか2歳とかで、ウンチの意味もわからない子供に「なんでウンチしちゃったの」とか「ばっちいでしょ!」とか言いたくない。そのかわりに美味しいものを食べさせたいし綺麗な服を着せてやりたい。
同じ言葉をかけるなら「よくできたね」「すごいね」「がんばったね」という言葉をかけたい。
一昨日だったか、はじめてたいきが「かば」といった。いままでは「あば」だったのが、いきなり「かば」に変わった。めっちゃほめた。たいきはうれしそうに頭に手をやりながら満面の笑顔で「かば、かば、かっばっ!」と叫んでいた。
あと1年もしたらそこそこ日本語がしゃべれるようになる。5年もしたらぺらぺらになるんだろう。私は中学校から大学まで10年間英語を勉強したけど、多分しゃべったら今のたいきの日本語に毛が生えたぐらいしかしゃべれない。
スプーンも上手に使うようになった。フォークも随分上手になった。歯磨きだって一生懸命パパの真似をしてやっている。階段も上り下りできるようになったし、絵本も本棚にしまうようになったし、ヨーグルトがしまってある場所もわかるようになった。
毎日たいきは自分でたくさんのことを学んでいる。大変なことだ。こちらだってそのひとつひとつに気付いてほめてあげるだけでも大変だ。何か大人の都合でトイレなんて覚えさせなくても、どうせあそこでしてることはうちの子はちゃんと見ている(パパのだけだけど)。もうすぐ自分でもやりたがるに違いない。
学びたいものから学んだらいいし、やりたいことからやったらいい。私は私の都合で押し付けなきゃいけないものもあるとは思うけれど、トイレがそれに入っているようには思えない。
もっと、空を見上げることや、草木のを手で触ったときの感触や、花や雲や星の名前を教えたい。おいしいものを食べたときに「おいしい」と言い、うれしいときに「ありがとう」といい、友達が泣いてるときに「よしよし」ってしてあげることを教えたい。
私もたいきも、結構忙しいのだ。

誰か、どうしてもやらなきゃいけない理由があるなら教えてほしい。
なんとなく不安ではある。
トイレトレーニング。
今のところ、なぞのイベント。
【関連】
・道端でなにかに呼ばれてしゃがみこむたいきは世界と対話していた
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません