お兄ちゃんらしさに少し悩む
たいきとのはながと3人でリビングにいて、奥さんはまだ風呂上がりで洗面所で髪かなんか乾かしてるところ。
寝る前にトイレいっとこうかな、ということでたいきに
「ちょっとトイレいってくるけどいいかな」
と ...
のはな近影
のはながはっきり言うようになった言葉。
「たいちゃーん」
まあ、本当にしっかりとたいちゃんと呼ぶ。
まだ「お父さん」も「お母さん」も、少なくとも私は聞いていない。
お母さん、は言ってるの ...
たいきと手を繋いだらたいきはおしゃべりをやめた
今日も今日とて保育園に行く途上。
いつものようにベビーカーを押して歩く。
たいきが後ろからついてくる。
最近、登園も帰り道もこんなスタイルが多い。
たいきは始終何かしら話しかけてくるから ...
緊急事態宣言終了後の東京の新型コロナウイルス感染者数予測
まずは直近2週間の数字から。
12月24日→12月31日 1.5倍(888人→1337人)
12月31日→1月7日 1.8倍(1337人→2447人)
向こう2週間は、緊急事態宣言出てなかっ ...
レンジフードSMNSDの故障(操作スイッチ全点滅)の注意点
LIXILのレンジフードSMNSD-931SIRが壊れた。
操作スイッチが全部一斉に点滅を繰り返している。
年末の大掃除のときのことだ。
故障の原因?心当たりはある。
この日、大 ...
たいきの宝物は
二日前に奥さんと話し合って、たいきへのコミュニケーションを二人で変えるようにした効果が早速現れた、というわけじゃないかもしれない。
どういう気分の変化なのか、気の迷いなのか、気まぐれなのか、さっぱりわからない。
『いまやろうと思ったのに』
「さあ、そろそろ寝るよ」
のはなに声をかけた。
のはなが私の顔を見て、こくん、とうなずく。
これがまあ、とにかくかわいい。
階段を上りはじめたのはなの手に何かあることに気づいた。 ...
たいきがとなりに寝てくれたのがうれしい理由
今日は久しぶりにたいきが私の布団で寝てくれた。
ハグもさせてくれたし、ナデナデもさせてくれた。
ちょっとうれしい。
どうも最近たいきが私に対して冷たい。
着替えをさせるのもお母さ ...
お年玉と4歳児の初めての買い物
奥さんには伯父さんや伯母さんがいる。
義父が結構年の離れた末っ子だったこともあってか、彼らは奥さんはもちろん、たいきやのはなのことをとても可愛がってくれる。
この年末年始はどうしても熊本まで行くわけに行かなかっ ...
年の初めの雑文
腰が痛い腰が痛いと嘆いている間にいつしかとしもすぎの戸を開けてしまった。
この、蛍の光の「いつしかとしもすぎのとを」というのは
とし:疾し(はやい)、年
すぎ:杉、過ぎ
の掛詞で、いつし ...